当院では歯科治療を積極的に行っています。犬猫はもちろん、ウサギ、デグー、モルモットなどは歯牙疾患が非常に多いですし、ハムスターも時には歯切りが必要になります。
ここではそれらの一例を紹介しながら説明します。
典型的な乳歯遺残、歯石の付着と歯周囲炎。
向かって右側が抜け残った乳歯です。
これだけでもかなりの口臭があります。
ざっと超音波で歯石を除去し、乳歯を抜歯・縫合しただけでもこれだけきれいになり、口臭も無くなりました。あとは研磨剤と機械で磨いておきます。
ただ、この子の場合はエナメル形成不全といって、若いころの大きな病気やストレス、栄養状態変化、薬物などが原因で、歯の硬い膜が一部欠損しています。
幸い神経が出ていませんのでこのまま経過観察になりましたが、歯が欠ければレジンなどでかぶせる必要があります。
この子は典型的な歯石と歯肉の退行、歯槽膿漏、虫歯、歯根膿瘍、口鼻腔瘻のためクシャミと結膜炎、などのため元気がなくこのままだと肺炎や心筋・心内膜炎もおこしかねません。ここでは写真がありませんが顎の骨も一部溶けており、慎重な処置が必要です。
犬歯の腐った根っこは鼻の中へ貫通しているので犬歯を抜かない限り鼻から膿が出ます。同様に目の下で膿をもっているので歯を抜かない限り結膜炎は治りません。残念ながら残せる歯は少ない状況でした。機械で骨や歯を削りながら抜歯し、最後に顎の骨を整えて縫合します。
その後、元気も回復し、鼻の膿も止まって、ご飯もモリモリ食べれるようになりました。歯は少なくても食事にほとんど影響しません。
この子は細菌性の歯槽膿漏と歯周囲炎により歯肉にポケットがあります。
場所は一部ですが口臭はあります。歯磨きや抗生剤で対処しますが、改善しない場合は歯肉の切除が必要です。
この子は右頬の腫れで来院されましたが、検査結果からもやはり歯周囲~歯根の感染が一番疑われました。
フェレットでも、もちろん、歯が悪くなります。
直接観察しても、一部の歯肉炎と変色や歯髄の変色の様子からも歯根膿瘍の疑いが強く、検査結果と一致します。
歯を特定し、全身麻酔で抜歯したあとしばらくすると腫れはなくなりました。
歯根膿瘍は、大体抜歯が必要になります。
実際この子も最初はオーナーさんの希望で内服でのコントロールを試みましたが、再発・耐性菌の発現があり、抜歯しました。
ご飯も普通に食べられますよ。
デグーの臼歯不正咬合(○印の歯)です。
デグーもウサギと同じように臼歯が伸び続けるので歪んでいると頬に当たったり舌に当たったりして食欲がなくなります。
全身麻酔下で歯科用エンジンで削ります。
この子は根本から歪んでいるので定期的な研磨が必要になります。
ワンちゃんでよく見かける、上の奥歯が割れてしまった症例です。
ここの歯がよく割れます。(○の歯)
割れたラインがよく見えます。(白矢印)
また、割れた面には歯の神経が露出している(青矢印)のがわかります。
そして、全体的に歯石が付着し、割れた中にも入り込んでいることから割れたのはずいぶん前でしょう。
ここまで来ると確実に歯の中にバイ菌が入り込んでいます。
早めに抜歯しないと骨の中から腐ってきてしまいます。
この子もそうですが、割れた歯は「歯槽膿漏で歯がグラグラ」みたいに抜きやすい歯ではありません。
しっかりと骨にくっついていますので抜歯には一工夫必要です。
また、このようにここの歯が割れやすい犬種があります。
コーギー、テリア系、レトリバー系、シープドック系などが代表です。
いずれも硬いものやオモチャを強い咬筋で思いっきり噛むことなどが原因になりやすいです。
抜歯後は大きく穴が開くので、歯肉でフラップを作り、かぶせて穴を塞ぎます。その際溶ける糸で縫合します。
同時に歯周ポケットの中も含め、全ての歯石を取って研磨剤で磨き上げます。
これで一安心。
また元気にごはんが食べられますね。
大体、5割くらいの老猫さんで、特に野良猫さんの場合には
犬歯の破折、欠損が見られます。
左右両方の犬歯が無くなっているという子も珍しくありません。
さらに、犬歯の生えていた根本が膨らんでいることも多いのが特徴です。
飼っている子の歯をちょっとチェックしてみてください。
抜けた歯の歯肉が膨らんだり歯肉に口内炎のようなものが見えませんか?
見えたら要注意です。
この画像の子は、クシャミと歯肉炎のようなものがある
とのことで来院されましたが、
実際は歯が折れて残った部分が腐ったために、
感染が骨を超えて歯肉にまで及んだ結果でした。
写真のように、残った歯はぐずぐずで、
もちろんその感染は鼻腔まで及んでいます。
そのせいでクシャミ・鼻水が出ていました。
抜歯し、腐食・肥大した骨を削って縫合しました。
ネコは口内炎が注目されがちですが、
意外に犬歯の歯周病が多く、ケンカによる破折も多くあります。
見た目もわかりづらく、進行してから気が付くことが多々あります。
これ、けっこう痛いはずなんです。
実際、治療後におとなしくなったと言われることが多いのです。
認識の薄い盲点的だけれども、多発する病気と言えます。
お気を付けください。